先月、あんまりケチケチしすぎて「あれもほしい!これもほしい!お金足りない!!」ってなってしまった私は、今月はあまりケチケチしないようにしようと決めました。
家計簿はストレス
家計簿は、今月ちょっと休んでみます。一応レシートは取っておいて、来月になって気が向いたらつけようと思います。 つけない方が良さそうだったら、このままずっとつけないようにするのもいいかなと思います。
気にしすぎでストレスになったら意味がないですしね。 ストレス溜まると買い物したくなるんで絶対によくない。
火曜日に10円になるもやしも今週は買いませんでした。家計は助かるけど、安いからだけで食べていると心の中の何かが持って行かれそうな感じで…。
まぁ来週は買うと思いますけどね!もやし好きですし!
ただ毎週火曜日はもやしの日!ってなるのはやめようってことです。
心に余裕を持とう。
貧乏は引っ越しどうするか
さて、そんな貧乏夫婦なので、じきにやってくる引っ越しをどのように行うか考えているんですが。 今の家と近いので、自分の車でピストン輸送で充分いけると思うんですよね。
ただ、問題は冷蔵庫と洗濯機など大きめのやつね。 冷蔵庫って横にしちゃダメなんだよね? 洗濯機って自分たちで運んだとしたら自分たちで設置出来るのかな?
とか色々よくわからない。 この家に引っ越してきた時は、白物家電は全部新調したから、そういうことは特に問題なかったんですよね。
どっちにしろ冷蔵庫は横にしたとしたって自家用車には入らないだろうけど。 引っ越し屋に頼めば洗濯機の設置もやってくれるの?
全く分からない。
家電設置はクロネコで可能
調べてみたー!!
・引っ越し業者は設置までやってくれることが多い。見積もりの段階で確認しておく(追加料金がかかる場合も)
・そうでなかった場合はメーカー問い合わせや洗濯機の取り付け業者に頼む ・実はクロネコヤマトがやってくれる
だそうです。
そうなると、他の細々した物は自家用車でピストン輸送して洗濯機冷蔵庫だけクロネコという手もあるのかな。
はぐメタさんはここに引っ越してきた時と同じ赤帽を使おうと考えてたけど、赤帽は設置なさそうだし、調べたらこの辺は単身しか扱いがないようです。
やっぱクロネコかな。 まぁちょっとイメージわいてきましたよ。
まだ先でした…
つってもまだ本契約すらしてないんですけどね。 気が早いのはもう性分ですわ。 本契約は土曜日で、その後ローン審査。まだ色々やることがある。
はぐメタさんはローン審査が通るかどうかをとても心配していて、それについては確かに心配材料があるので、通らない可能性はあるかもしれない。 少し落ちつきますね…。
それではまた。

