このサイトにはプロモーションが含まれています

埼玉の川越東武ホテルで結婚式を挙げる!|川越駅近ビジネスホテルは便利!安い!

2018年1月19日

2017年6月10日に結婚式をしたんでレポしてみたいと思います。

結婚式場は川越東武ホテル

費用が安く済み、大満足の式を挙げることができました。

※レポートなので私たちの式について延々書いてます。東武ホテルでの結婚式のメリットなど情報を求めている方は目次から「メリットデメリット」まで飛んでください。

この記事を書いた人
マージ
マージ

4歳女の子と楽しく暮らす方法を模索しています。
家族で幸せに暮らしつつ、ブロガーとして成功してやる!という野望があります。

川越の結婚式場「川越東武ホテル」

会場は、結婚決まった人の登竜門「ゼクシィ」で調べました。

私たちが求めるのは、とにかく行きやすくて安いところ。

夫も私も埼玉県民なので、埼玉で結婚式を挙げたいというのは最初から決まっていました。

そして、有名な老舗ホテルである東武ホテルはとても安そうでした。

2016年10月に説明を聞きに行ったところ、ケーキ(メッセージ入り)を出してくれたり、その日は川越祭りの日でもあったので東武ホテルが出店を出していて、そこで出しているタンシチューもいただきました。

単純なので、心をわしづかみされました。

最初はいくつか見比べて会場を決めようと思っていたけど、もう東武ホテルでいいんじゃない? と二人で一致したので、ここに決めました。

挙式打ち合わせ

打ち合わせは非常にスムーズでした。もっと色々やることがあるのかと思っていました。

衣装だけ早めに見に行ったけど、東武ホテルとの初回打ち合わせは挙式三ヶ月前とのこと。

打ち合わせ始まってからも、期限までに決めておいてほしいと言われたことはきっちりと決めていたので、意外とのんびりでした。

出席者名簿とか配席表だとかが全部手書きだったので、デジタル化出来ないのかな? とは思いました。

最終打ち合わせは一週間前に終わって、結局最後まで結構のんびりでした。

ホテルなので泊まれます

新郎新婦は一泊分無料で泊まれます。私たちは前泊にして、前の日にチェックインしました。

参列者も10人分は無料でつけてくれたので、夫はぐメタさんの家族も泊まらせてもらいました。

はぐメタさん家族は、前日に来て翌日に帰ったので、2泊しました。

ホテルめんどくさくなくていいなと思いました。

結婚式当日

当日は、泊まった部屋でそのまま準備。 ウエディングドレスを着て、まずは写真撮影でした

花束かわいかった。

親族紹介 挙式会場へ

そして親族紹介へ。

うちは親族だけで40人近くいて、夫の方は10人もいないという感じだったので、新郎親族は圧倒されたことでしょう。

集合写真を撮影してから、挙式会場へ。

東武ホテル内に教会式用のチャペルがあります。ちなみに神前式を行える会場もあります。

キリスト教も神道もあまり縁がないので、私たちは人前式を選んでいました。

人前式とは?
列席者の前で結婚を誓い、証人になってもらうタイプの挙式。宗教色がないので最近よく行われるスタイル

人前式だから、チャペルを使わないという手もあったのですが、チャペルかわいかったので使わせてもらいました。

チャペル内の十字架は頼めば隠してくれるようでしたが、私たちは本当に何のこだわりもないので、隠さずに十字架の下で愛を誓いました。

結婚披露宴へ

結婚の誓いが終わると披露宴へ。

挙式は身内だけ呼んでいましたが、披露宴には夫の空手仲間や友達もたくさん来ていただきました。

私は、友達一切呼んでないので身内だけです。

ナプキンは1色で統一しなくてもいいとのことだったので3色交互に並べてもらいました。

ウエディングケーキは↓こんな感じ。

ファーストバイトもしましたが、私はケーキをちょっとしか食べさせなかったのであとで従弟に「やさしい。マージらしい」って言われました(ファーストバイトは食べきれないくらいの量を押し込む方が盛り上がるらしい)

ファーストバイトとは
ウエディングケーキを新郎新婦が互いに食べさせ合うこと

卓上装花はプラン内です。でも5卓までなので、それ以上の分はお金がかかりました。

花のボリュームを増やしたり花びら散らしたりすると別料金なので、貧乏な私たちはシンプルなプラン内のものですw

あ。あと、挙式から披露宴までの間にフラワーシャワーもあったんですが、それもプラン内でした。

料理はおいしかった

食べ物はランクアップしておきました。おいしかったってみんな言ってくれた。

私はあんまり食べられなかった…。

キャンドルサービスはなしでテーブルラウンド

各テーブルにキャンドルを置くのは高かったのでキャンドルサービスはやめました。

でも、お色直し中に前に置いてあるろうそくに火をつけてもらいました。

お色直し後はキャンドルサービスしない代わりに、各テーブルを回って写真撮影。

時間がないので捕まって長話しないようにねとスタッフさんに言われていましたw

新郎挨拶~退場

最後、はぐメタさんが挨拶したんですが、はぐメタさんの友達は体育会系なので、挨拶中ずっとやんややんや。

「奥さんに幸せにしてもらえ」とかヤジが飛んできました。

退場して、プチギフトは白い恋人とロイズチョコの詰め合わせ。

夫は北海道なので。

新郎親族は北海道のものもらっても嬉しくないだろうから川越銘菓詰め合わせにしました。

ちいさなトラブルはありましたが、おおむね順調に全て終わりました。

幸せな一日でした。

私は、人前に出るのが苦手で、結婚式みたいな注目の的になるイベントは全力でスルーしたかった人間だったのですが、やってよかったと思いました。

実家に帰宅

終わったらタクシーで実家に帰りました。

実家には私の身内が集まっていて、大宴会でした。

翌日、私と夫は東武ホテルに泊まっている夫親族を羽田まで送って、予定は全て完了しました。

万事つつがなく終わりました。

埼玉県の「川越東武ホテル」結婚式 メリットデメリット

川越東武ホテルで挙式してメリットデメリットと思うところをまとめます。

メリット

川越東武ホテルで挙式したメリットは

  • 挙式費用が抑えられる
  • そのまま泊まれる
  • ノウハウが豊富
  • 店がなくなる可能性も低い

挙式費用が抑えられる

色んなことがプラン内に入っていたので、かなり安く仕上がりました。

私たちは、80人弱くらいで、料理をランクアップしてもらいましたが、230万円いかないくらいでした。

お色直しもできたしフラワーシャワーもできたし、その金額でも満足な仕上がりでした。

そのまま泊まれる

上でも言ってますが、ホテルなので移動することなくそのまま泊まれます。

遠方から来る人がいることは多いと思うので、とてもありがたいですよね。

本人たちは1泊分無料になるので、泊まるのであれば、前泊ならば宿泊した部屋で着替えや準備ができます。

参列者の分も、何人かは無料にしてくれます。

ノウハウが豊富

老舗なので、結婚式の場数を踏んでる数が半端ないです。

プランナーさんや司会の方が、よりよい式にするために色々提案してくれるので、安心して任せられます。

次の打ち合わせまでにこれを考えておいてください、と言われたとおりにすれば、実にスムーズに結婚式を挙げられました。

店がなくなる可能性も低い

これ、地味に後から効いてきます。

結婚後何年も経って、挙式した式場が閉店した、ということは普通に有り得ます。

私の兄なんかも、レストラン挙式だったんですが、今は店がなくなっておりましてね…。

さみしいですよね。

まぁ、東武ホテルが完全になくなるということが絶対にあり得ないというわけではないのですが、ずっと昔からあるホテルなので可能性は低いです。

ずっと営業しててくれるってことは、後から行くこともできるというわけでしてね。

この記事みたいに、アニバーサリーランチに招待してくれたりすることもあるわけなんですよね~。

デメリット

デメリットは

  • かなりアナログ
  • 建物が古い(立て替え移転したので現在は新しいです)

かなりアナログ

上にも書いたんですが、配席表や音楽リストなど、手書きでしてね。

配席表は確かシールをくれたのでそれを貼り直すことで試行錯誤できた記憶はあるのですが、もうちょっとデジタルにならんかな…とは思いましたね。

でも、手書きであることには何か理由があるのかもしれません。

かなりめんどくさかったですけどね…。

建物が古い

老舗なだけあって、絨毯とかもちょっと年代物の感じはしました。

老舗のメリットを考えれば、目をつぶれるレベルではありますが、気になる人は気になったかもしれませんね。

※建物は2020年6月に移転してリニューアルオープンしてるので新しくなってます

まとめ:川越東武ホテルは、埼玉で費用を抑えて結婚式したいならおすすめ

川越東武ホテルでの結婚式はとてもスムーズでした。

料理もとても評判が良く、プラン内でも満足な結婚式、披露宴が挙げられます。

この規模でこの値段で挙げられるのはなかなか珍しいのではないかと思います。

もし、埼玉で安くて安心感のある式場を探しているのであれば、オススメです。

\\結婚式費用が最大20万円オフ //

それではまた!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ

婚活

Posted by マージ