今の家は、駅から歩くと40分くらいかかってあまり利便性がいいところではないんです。
もくじ
集合住宅は条件が難しい
結婚するとき何故この部屋にしたかというと、はぐメタさんの会社に近かったから、とあとは、ペット可で条件全てクリアのところがほとんどなかったから。 でした。
条件ってのは、バストイレ別、駐車場あり、シャワートイレありか設置可能、追い炊き付き、二口コンロありか設置可能などですね。
私は、戸建てにしか住んだことがなかったので、これらがあることは当たり前のことだったのですが、引っ越すことになって部屋を探しているときに、これらは賃貸では贅沢な条件なんだと初めて知ったのですよ。
いや、あるんですよ? ちゃんと条件設定すれば検索結果に出てくるんですよ?
でも、最大条件の「ペット可」 これでほとんどが入居不可能になる。
おえー!賃貸こえぇー!!
初めて賃貸に住むことになった(ついでにペットと住むことになった)私は完全なカルチャーショック。
中には良すぎの部屋も
はぐメタさんからは「コイツ贅沢だな」と思われてる気配をヒシヒシと感じながら、でも条件は譲れない、と探した結果。
今の家は、新築アパートで条件全てクリアどころか、三ツ口コンロつきの浴室乾燥機つき、という最高の部屋で私は一目惚れしてしまいまして…。
家賃は若干高いんですが、はぐメタさんにお願いしてこの部屋にしてもらいました。
戸建てで当たり前だった条件って贅沢なの?
で、この時に、はぐメタさんが追い炊き妥協できない?とか再三言ってきたので、私は、なんか本当に贅沢言っちゃってるんだな…と自己嫌悪していたんですけどね。
先日ミヤさん(夫はぐメタさんを紹介してくれた人です)と話していたときに、もっと駅に近い部屋なかったの?とかいう話になりましてね。 私は自虐的に「いやー私が贅沢言ったものだからあんまり該当する部屋がなくて…追い炊き付きとかシャワートイレとかにこだわっちゃって…」 とか言ってしまったんですけどね。
ミヤさんは「ああ。うちの奥さんもそう言ってたよ。やっぱり必要だよね」とさらっと言いましてね。
一番贅沢な条件は「ペット可」だった!
なんだよ!別に贅沢じゃないんじゃん!!夫め!!ていうか一番の原因はネコじゃん!! ってなったのでありました!
それだけ!!