2017年10月末に行った新婚旅行三日目~四日目。
新幹線で軽井沢駅へ
橋本屋の前のバス停からバスに乗って、金沢駅。 新幹線に乗って軽井沢へと向かう。
目的地は草津。
軽井沢に宿の迎えのバスが来るまでに少し時間があり、お昼を食べてアウトレットモールをぶらぶらしていた。
ドケチなのでブランド物の服など、例えアウトレットであろうと手が出ない。何も買っていない。
そうこうするうちに迎えのバスがやってきていた。
バスで宿へ
小型バスかと思っていたら、ガチの観光バスのような大型バスだった。
しかもほとんど埋まっている。 どうやらかなり人気の宿らしい。
草津の宿に着くまでの時間は一時間程度とのこと。
バスの外の紅葉を見ながら(あんまり色づいてはなかった)こっそり手を繋いだりしていたのでそんなに長い時間でもなく。
宿に着いたとき、少し雪がちらついていた。 この日のお宿は、季の庭(ときのにわ)さん。
草津の宿 季の庭(ときのにわ)

廊下が畳!

部屋に露天風呂つき!

コーヒーセットも置いてある!
あと枕を選べたり、寝間着の種類が浴衣とパジャマと作務衣から選べる。
大浴場は二つあり、一つの大浴場の入り口の所に夜はアイスキャンディー、朝はヤクルトが置いてある。
貸切風呂も三つ。全部入った(●´ω`●)
夕ご飯は個室風居酒屋のような作りの食事処へ。 飲み物は一杯サービスとのことで、妊娠してるかもしれなかった私はリンゴジュースで。結局何の意味もなくお酒飲まなかった旅行となった。
食事は私はお肉、はぐメタさんは魚で。

最高でした。 食べ終わった後はしばらくまったりしてお風呂入ったりしてたら、10時になったのでお休み処へ。

ただでラーメン食べれるんですよ!!夜鳴きそばって言うらしい。
ビールも置いてあった!! ラーメンは量が少なめなので、ご馳走いっぱい食べた後でも入りました。
はー最高…この宿最高…と言いながら、部屋の露天風呂も堪能。
一生のうちに一度は叶えたかった「個室風呂付き客室に泊まる」叶いました。 また私はレベルアップしました。
幸せだなぁ
寝る前に「明日は家だね。私最高に幸せだった。今までの人生で一番幸せだった」って伝えて、さらに「もう死んでもいい」って言ったら「いやそれはダメ」って言われてしまいました。
そうですね。今度は私がはぐメタさんを幸せにしてあげないとね。
その日はほわほわした気分で眠りにつきました。
宿詳細はこちら
草津温泉 湯宿 季の庭草津の湯畑
そして次の日、朝ご飯は和食と洋食を選べたので私は洋食、はぐメタさんは和食を頼みました。
私は基本的には和食派ですけど、焼き魚は興味がなかったのでね。
その後、バスの時間が11時とかだったので、その時間まで空いてます。草津の湯畑に行きました。
湯畑は何度も見たことはあるけどはぐメタさんは初めて。
相変わらず風景ばっかり撮りまくる夫婦。
あと朝早いのにすでにやっていたお土産屋さんでいくつか買い物して、宿に戻りました。
軽井沢から新幹線
バスに乗って、軽井沢へ戻ります。また新幹線までの時間が空いているのでアウトレットモールへ。
調理用品のお店を覗いたら、かわいいお皿があったので、それだけ買いました。
新幹線の時間までカフェで休んで、その後帰宅。
ネコもペットホテルから回収してきて、人生で最高に幸せだった4日間は終わったのでありました。
本当にね。たった1年半前は、一生独身かもしれないって絶望していたんですよ。 人生何が起こるか分からないですね。
長い上にめちゃうざい記事、読んでくださった皆様ありがとうございました。
こういうスタンスで続けていきますのでよろしくお願いします。